9月9日だった


99

⑨月⑨日はチルノの日だったんだって!
絵自体はギリギリセーフでpixivにも投稿してきたんだけどさすがにこっちは日記も描くからちょいあうとー。

運命的にも今日とらのあな様から妖精大戦争も届いたし
ざっくりプレイしつつ次の新刊のネタなど出そうかなーと。
前回三月精出したけど存分に活躍させれなかったんで今回はチルノも交えて
なんかこうアンモニアな漫画が描ければなぁとか…いつも通り!
というわけで今回はレモンシャーベットを股下に精製するチルノ!初書きがコレとか酷いなぁ…w

2010年9月10日 カテゴリー: らくがき

歌の事は気にするな!


000tan

結構、おもしろくなる予感がしますよ!が第一話の感想ですかね!
あとまあぱんつ。

すでにベルトと剣は手元にあったりしますがライダーおもちゃ年々ハイテクになっていくような。
とりあえずCMの串田ソングの洗脳率が酷いw

2010年9月5日 カテゴリー: 未分類

東京地獄の夏のあと


syotyu2

実家に帰って戻ってきて軽く一息…
一応生きてますよー、ななてるですよ
まだまだ暑さは引きそうにないですなぁ。暑中の頃に出しそこなった絵を残暑に書き換えて投下ー
なかなか新規で絵を起こすパワーが出ない感じでだらだらやっておりますわ。

まずは宣伝。
お友達のあきづき氏が原画をした同人cg集。「けもっこ ~犬・猫・狐~」でゲストカラー絵差分アリで描かせていただきました。
だいぶ気合はいってます!おしっこもでてます!
パッケージ版も予定されてるそうですが、現在ダウンロード販売も開始されてるそうなので暑い夏をいっそモフモフで乗り切りたい諸兄にはオススメであるよ!」
ひめみやさん製作サークルさまはこちらにー

それとリンク2件追加です。
ナスーェ超人外級黒野菜 ナスさんのブログ
みうみうー多趣味でいろいろシンクロニティしてる みうさんのサイト

こっからは雑記とか近況とか…

仮面ライダーwはちょっと若菜姫周りの時系列がわかりづらくって軽く見直す形になったんですけど
展開は最後まで王道を押さえた堅実な作りで自分的にも平成ライダー上位に食い込む作品になったなーと。
まあまた冬には映画であえるだろうけどね!

そして来週からは000… 
タカ!トラ!バッタ! タットッバ!タトバ!タットッバッ!!  
うん、すでに000かっこいいわとか思えてる自分は訓練された平成ライダーファンなんだろうなぁ。
来週にはきっと手元にメダルが3枚入るベルトがあるに違いない…!

その流れでこっそっと水面下でクライマックスヒーローズ000の情報も出始めてたりして
まあいつも通りアレな出来だろうかなぁとか思ってたら今回はちょっと期待できる匂いがしてきてませんか!?
冬コミのときにパーティゲーとして確保しとく意味でWII版かなぁと思ってたけどカスタムサントラ目当てでPSP版でも…!

そういえばスーパーロボット大戦Lも発表されましたなー。
ぐったりしついでにイクサー1と3、鋼鉄神ジーグを一気見してみたんだけど
イクサーはあれだね。どこまでアレンジが入るか楽しみかな。3は声さえ聞こえなければきっと萌えられるはず…!
そいでジーグが凄いいい感じのアニメだった。13話で結構きっちり押さえるところ押さえて最近の熱いロボアニメ分不足を補ってくれたっすわー。
次はガッチガチの原作派なせいで敬遠してたアニバレルでも見てみようかなぁ…せめてスパロボでは宗美さん仲間にさせてくれー…。
秋はLと大神伝でとりあえず決まりかなぁ。冬はモンハンを一応予定しつつ…

イベントは紅楼夢が当選済み。
新刊は夏のリベンジもかねて出したい気満々なんだけど
ほんとに体調とあとネタに相談って感じでまだ確約的なモノが出来ない現状…!
く、くやしい…愛想つかされないうちにしっかりしたものを作りたいと思ってます。
まあとはいえほんと体調が悪いと何もできないんだなと思った夏でした。
無理して余計に何も出来ない。って事がないようにだけはしたいところ・・・マジで周りの人に心配かけまくってるしね。

というかそろそろ尿分が切れてきましたはぁはぁh

2010年8月30日 カテゴリー: らくがき

夏コミおつかれさまでした


otunatu

夏コミおつかれさまでした!!
2日目当サークルにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

今回はいろいろと自分の限界を知れたイベント…次も繰り返さなければいい経験になると信じてる…ッ!
とりあえず相も変わらず「おしっこ分はありますか?」という質問率が高く(今回の本はやむなくカット)
改めて好き勝手描いてもいいんだなぁとか思いつつ
次に出す本は満足いけるようしばらくぐったりしていようと思います。
そう言ってぐったりできた試しがあまりないがな!
差し入れくださった方々はありがとうございました。
飲み物食べ物ラブプラス温泉饅頭などなどいろいろとぐだった身体に染み渡りましたよ!らぶ!
次にリベンジで本作るなら三月精リターンズかなぁと思いつつまだまだ予定は未定

そういえば夏コミのときろくわファンネルに買ってきてもらった幻想少女大戦紅がすごく楽しい!
スパロボと東方が好きな人ならかなりの確立で楽しめる!
好きな人が愛情注いで作ってんだなぁというのがわかる出来だよ。
カットインとか色々増えてた気がする。でもバグなのかなんなのかスターのBGM流れなかったんだけど…
とりあえず三月精が仲間にならないかなーとか思いつつぬるぬる。

まあありがたい事に頂けているお仕事も一区切り出来、今日から実家に寄生…もとい帰省です。
岡山よ、私は帰ってきたー。なんだか噂のじゅれみっくす『じゅれみっくす』応援中です。なるものを買って帰還するかもなーとか
しかしこれなんてエロゲ…!

そんなこんなでまた一週間後くらいに更新できれば。 ノシッシシ

以下WEB拍手返信DA!
(続きを読む…)

2010年8月17日 カテゴリー: らくがき, 同人情報

看板娘にもっと愛を!


看板娘アピール!
いまだにサイトの看板娘って感じに定着してないので。

hibikianime

水着とか私服とかそういう比率が多かったんで
今回はメインコスチュームでスペースニンジャ響姫。
けそりんけそなんばーずから
アニメ風の処理の仕方を教えてもらったので実験!

せっかくのオリジナルで愛着ある看板娘なので
もっと知ってもらえるよう頻度あげてこうと思うまし

あ、コミケのスケブの件ですが
いつもどおり先着5名さまほどに限らせていただくと思います。
体調によって減ありかもしれませんが今回はご了承を…

夏の新刊は委託店様でも予約受付中です。
:メロンブックス: : とらのあな:

2010年8月10日 カテゴリー: らくがき

夏コミ参加情報!


お待たせしました。多いので詳細は折込へ!
(続きを読む…)

2010年8月6日 カテゴリー: 同人情報

間を持たせる


togenuki

デス修羅場中。
らくがきなんか当たり前のように書いてる暇がないんですが
こんなこともあろうかとストックしておいた絵を。
ほんとはちょっと前の水着響姫と同じ日に書いてたりします。

キャラは偽島とかに参加されてるtoshさんとこけそなんばーずのトゲヌキちゃん。
珍しく胸のある絵で

追記:
お仕事情報ですー。
とはいっても前の追加宣伝の形で。
igata
ハーヴェスト出版様より今月下旬に発売される「乙女絵巻『水滸伝』」にて
イラスト4枚を描かせていただいた「乙女絵巻水滸伝」「乙女遊戯水滸伝」のカードゲームの方
「乙女遊戯水滸伝」が7月下旬発売という事でamazonさんなどでも購入できるようになってます。
山札共有型対戦ゲームということで僕も夏コミ時期人が集まってたらやってみたいかなーなどと。

2010年7月28日 カテゴリー: らくがき

ルナチャが酷い目に会う本


hyousinatukarikari

ニコ生にて夏コミ表紙できましたぁぁ
とりあえずあげておく。全体完成させるんだなもし。
世界中のみんな、オラに漫画力をわけてくれ!

詳細できたらまた報告しまーす

2010年7月23日 カテゴリー: 同人情報

夏ですし


hibikisukumizu
水着ネタを一枚。
わんこすたいるのひよこ。さん(R18コンテンツあり注意)のアドバイスで水着の色合いとかこだわれたかもしれない。
スク水といえば僕の中ではこの人やでぇ
うちの看板娘の響姫、ニンジャと銘打ってる割に私服比も増えてきてるから
そろそろ戦闘服というかデフォルト服も描いてあげねばなー。
まあ私服とか水着は町や海に溶け込む現代の忍装束ってことでFA

まあ偽島にも出してるし、pixivやtwitterの知り合いには若干の認知度もあるけど
もうちょっとせめてこのサイトに来てくれる方くらいには周知のキャラにしたいなぁと
まずは夏コミの原稿終らせないとですけどねー。
夏コミ原稿はやっと本格始動した感じです。
近日中にニコ生でカラー配信します。よければチェックとかしていただければ

そういえばジカンデファンタジア買ったんですが、4時間ちょっとで全クリ+通信対戦関連以外のほとんどの称号をゲットしてしまい。若干拍子抜けでした。
キャラクターとか発想はよかった分、ボリュームとかをもうちょっと意識して補ってくれれば良作ぐらいにはなったのではないかなと。
プレイ時間を設定できるのがあだになって3分でステージをクリアしていくと余分ぬきなら30分で全ステージクリアできることになっちゃいますし。

そういや内容は酷いけど今期アニメで今一番楽しんでるのは生徒会役員共かもしれない…。
まあ原作からして好きだったんだけど若干区切りすぎなところを除けば津田のツッコミの冷め具合とか結構クオリティ高いと思う。
そういえば津田役の浅沼さんは四畳半神話体系の主人公だったんだなぁと。
なるほどレベル高いの納得だ。

そして全然関係ないけど今週のジャンプ、こち亀っていつもよくも悪くも普通って感じで読んでるんだけど今回の鳥の話は個人的にお気に入りだなー。とか

そんな感じで近況しつつ。生存報告になっていれば…でわ

2010年7月14日 カテゴリー: らくがき

うだらだら


暑いんだか夏いんだかでぐったりしてまう。
最近、ラクガキにかかる時間が減ってきてるのはちょっと嬉しい。でもラクガキばかりしてても本末転倒ですな。

meyumeka

けそなんばーずけそりんのサイト(R-18注意)の有名なところではとことん有名な看板妖精めゆーをロボ化。無駄な主人公臭!

なんだかロボット的なものを描きたい今日この頃で
でもただ闇雲に描くだけではイマイチピンとこないなぁと思ったので
お友達の所の看板娘をモチーフにしたロボットを描いていこうかなー。と
一応人間より無機物描いてた歴史のが長いんで息抜きにはもってこい。気楽にかけてます。
それなりのストックもあるんで誰得から誰か得になるよう続けていこっかなと

まあそんな感じで原稿がんばってきまうまう

以下拍手返信!

(続きを読む…)

2010年7月11日 カテゴリー: らくがき
« 新しい記事へ古い記事へ »

Powered by WordPress